モヤモヤをつらつら

保育園でのモヤモヤをTwitterに書ききれない時につらつら書いてます

辞めたくせに書いちゃう

嫌だった出来事色々書く。まぁ辞めたから今更愚痴ったところで。。なんだけど、、

直近で…

 

公園に遊びに行った時のこと。

みんな走ったりお砂場したり、わーきゃーしていた時に1人の男の子が棒立ちでずっと動かなかったの。結構マイペースでぼーっとしている事もある子だし、最初は日向ぼっこかなくらいにしか思わなかったけど、何分経っても突っ立っていたので

「どうしたの?」と聞いてみた。

間が空いた後に、一瞬口が動いたけど何も言わず…そして一瞬泣きそうな顔をしたので

「大丈夫だよ?なにかあった?」と聞いたら

「……うんち出ちゃった」と。

「そうだったのー?ちょっと見せてね」とパンツを見たらちょっとついていて。

「だから動けなかったのかぁ~。大丈夫だよ!

パンツ替えようね。○先生(担任)に言いにいける?」

と聞くと、首を横に振るので

「そっかぁ。じゃぁ一緒に行こうか。でも自分で言った方がいいと思うけどなぁ〜」と言いつつ、担任の元へ。

 

私が軽く事情を説明すると、案の定

「もう何それ~自分でちゃんと言いなさいよ!!

うんち漏らすってバブちゃんかよ!?信じらんない」と。

私もハハハと苦笑いで「ずっと動かなかったのでどうしたんだろうと思って~…」と。

 

泣きそうな顔で小さな声で漏らしたことを教えてくれたのに、結局怒られているしバブちゃんかよとか言われてるし履き替える時もなんか色々言われているのを見て、その子に対して申し訳ない気持ちになった。

 

おもらしとかうんちとかそういう生理現象の事で叱るのってすごい嫌だなぁと思っちゃう

 

C保育園 ②

ウキウキで4月にパートとして入ったらなんと

「こんな保育士さんになりたい!」と思っていた先生が4月中旬から異動になる事を知って、正直ショックだった…

それでもなんとかパートとしてスタート。

パートは一部の先生を除いてほとんどがフリー。

毎日入るクラスも違うし週3勤務だったので、たまに入ったらルールが変わっていたり子ども達も成長しているわで色々とついていくのも大変だった。

それでもわりと1歳児クラスに入る事が多かったんだけど、1歳児は担任1人と固定の補助が2人、残り1名がフリーで私や他の先生が日によって入ったり。

自分が派遣の時に入っていた1歳児クラスとは雰囲気が全く違っていた。

 

自分的には1歳児はまだ赤ちゃんの延長線上だし、甘えたり泣いたりするのは当然かなと思うけどそれが許されないというか。

ご飯中に眠くなったり、好き嫌いがあると

嫌味ぽく怒られたり

「どうせ家で甘やかされてるんでしょうね~」

「赤ちゃんみたいだね~」

「そういう嘘泣きいいから!○○ちゃんは女優さんみたいだね~嘘泣きが上手~」

 

4月入社してきたベテランの保育士がそういう嫌味な事を言うんだけど、元から働いている先生達も特に何も言う事なく普通に笑っていたり

同調したり。

最初は私も苦笑いしてはいたけど、徐々にそういう発言が聞こえるたびに真顔になってしまい

聞こえていないふりして、子ども達と接するようになった。

 

それでもまぁなんとか1年やり過ごしたけど、

その1年間で先生は10人辞めた💦

だからだいぶ人も入れ替わり…

 

 

 

 

C保育園 ①

昨日退職した園は、最初は一歳児クラスの補助。しかも短時間の派遣社員だったんだけど、

担任の先生の子どもへの接し方や声のトーンとか全てが素敵でかわいらしくて、大袈裟だけど「こんな保育園あるんだ!」と思った。

以前働いていた園はとにかく怒鳴り散らすし、

騒いでいる子どもに「うるさい」「黙って」「静かにできないならあっち行って」なんて当たり前だったし。

 

ワーキャー騒いでいる一歳児さん達の前でニコニコで手遊びを始めて最初は聞いている子なんていないんだけど、歌い出して、徐々にみんな釘付けで一緒になって手遊びをして自然と先生に注目‼︎みたいな。

怖い顔で低い声で怒鳴れば子ども達もビクッとなってすぐに静かになるけど、そういうのは嫌だなと思っていた自分には、「こういう先生のいる保育園で保育について学びたい‼︎」と思えて

派遣の契約終了したあとに、「パートで働きたいです」と強く希望して、翌年からパートとして働くことになった。

 

 

三日坊主どころじゃなかった

三日坊主どころか二日坊主になっていたブログ…‼︎

いつも嫌だったことを思い出してはモヤモヤしてるのでやっぱりここで吐き出そう。

 

今まで3園で働いたけど、どこも辞める理由は一緒。

子どもに対して厳しすぎるのを見ているのがしんどくなってしまう。それを見て、同じ空間にいるのも辛くて笑うのもしんどくてたぶん目が死んでいるんだろうなと思う。

子ども達とはもちろん笑顔で話すし遊ぶんだけど、先生達との距離感が微妙。

仕事に関しての必要な事はもちろん聞くし、話すけどそれ以上の世間話を自分から出来ないしうまく話せない。

 

気さくに話しかけてくれる先生や同じ立場の先生には相談したり出来たけど。唯一、色々相談に乗ってもらっていた先生もいたのが本当救いだったな

 

給食

りんごを喉に詰まらせて亡くなった1歳児のニュース。

こういうニュースを引用とか出来るのかな?

やり方分からない…のでまた今度。

 

嫌いな食べ物と他の物を混ぜて与えていたって、本当あるある。

 

嫌いな物を食べたがらない子、残そうとする子がいる場合、先輩保育士に「どうしますか?」と聞く。そして交代

 

「早く食べて、さっさと食べて。時間ないから。あなただけに構ってらんないから!早くして」等言いながら口を開けさせる

「はい、モグモグして。早くっっ!!モグモグごっくんでしょ!もー何やってんの〜口からだーさーない」

 

泣いたりたまにオエッとなる子もいる。

「ねー何してんの?出さないでよ。お茶飲んでゴックンしちゃいな」

 

泣きながら食べる

「やればできんじゃん。さっさと食べないから怒られるんだよ。○○(私)先生だからって甘えないで」

 

完食させられるのがベテラン。

食べようとしないのは舐められているから。

「子どもは賢いからこの先生なら我儘言って大丈夫とか思っちゃってんだよね〜」

 

交代した後に、涙と鼻水でグチャグチャな顔でこちらを見てくる子どもがいた事もあった。

すかさず「ねー!そっち見なくていいから!

さっさと食べて」とイスの向きを変えさせられていた

 

泣いて嗚咽しながらも完食って誰のためだろう

保護者は完食してくれた方が嬉しいのかな

 

あとニュースに非常に近い出来事が。

まさにデザートがりんごだった日。

先輩保育士Aが「○くん(1歳児)にリンゴ食べさせて!時間ないから口入れちゃっていいから」とB先生に指示

 

その時、私は食べ終わった子を順にお着替えさせていて、たぶんB先生は普通に○くんのペースに合わせて与えていたんだと思う。

すると

「お着替え待ってるからさ〜もうちゃっちゃと入れちゃって」とAが指示している声が聞こえた

 

で、食べ終わった○くんがこちらにやって来たけど明らかに口に入っているリス状態。

「モグモグしよっか」と声かけるも口を動かそうとせず。

ティッシュを口元によせて「ペッ出来る?」と聞くと1つ出したけど口にはまだたくさん見えたので、

えっ?と思いつつ手で取ったら、給食で出された一口サイズのりんご3つ全てが詰め込まれていた。

一気に口に入れられてそりゃモグモグ出来なくない?

事件のニュース知らないのかな?

 

子どもは早く食べなきゃ怒られる、アレルギー以外で残しても怒られる

保育士は素早く終わらせないと怒られる

 

楽しい食事の時間なんてものは無い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最初に

保育園で働いています。子どもは好きだし仕事内容も好き。

でも、働いていてモヤモヤが溜まる出来事が多々あり…

Twitterで愚痴垢を作ったけど、文字数が足りないと思ったり笑

どこかでモヤモヤを吐き出したくて色んなブログサイトを検討して、なんとなくたどり着きました。

身バレが怖いのでなるべくひっそり…

と始めたいと思います。よろしくお願いします。